ここが知りたい!航空業界の待遇、社員割引制度について!

数多くの企業では、社員のために福利厚生や社員割引制度を用意しています。
そして、その種類は様々ですね。

では、航空業界ではどのような待遇や社員割引制度があるのか?
皆様がとても興味があるところではないでしょうか?

今回は、皆様が知りたい情報に触れていきたいと思います。

スポンサーリンク

航空会社の給与面は高い水準

まず、航空業界には大きく分けて航空会社と航空会社の関連会社が存在しています。そして待遇面では両社に大きな違いがあります。

主に航空会社の職員の職種としては、パイロット、航空整備士、客室乗務員、運航管理者といった日々の運航の中心になる職種がメインとなり、ズバリ業界の中でも給与面は高い水準にあります。何となく高給取りであることが分かる職種ではないかと思います。

ちなみに、これらの職種で働いている職員は、外部の職員に対してあまり給与について話をすることはありません。特にパイロットは。人にもよりますが、たまに人を見下しているのかと思うくらいだんまりしているので正直言って腹立たしい時もあります。

航空会社の職員であれば、年齢や役職などによって違いはありますが、1000万を超えるのはパイロット、整備士や客室乗務員、運航管理者では平均して600~800万程度です。

航空会社の関連会社の給与面は低水準

対して、航空会社の関連会社の職員の職種としては、運航管理者の補助、グランドスタッフ、グランドハンドリングが中心となり、給与面は一般的に低水準です。これらの職種は転職者が多く、給与面に不満を抱いている職員が少なくありません。

正直、業務量に対して給与面に見合っていないことが事実ではないかと。年収は平均して300~500万程度です。数字はともかくとして、航空会社と航空会社の関連会社では給与に開きがあるのは今も昔も変わっていません。

社員割引制度は航空券の割引制度

次に、社員割引制度についてですが、航空会社には主に航空券の割引制度が導入されています。

航空券の割引制度とは、航空会社や航空会社の関連会社の社員を対象として、無償航空券、大人普通運賃の90%割引航空券や大人普通運賃の半額割引航空券などの航空券が利用できる制度で、各会社の規定により、利用できる航空券の種類やルールに違いがあります。

航空会社の場合、年間に利用可能な無償航空券の枚数は、関連会社と比較すると圧倒的に多く、在籍年数が長くなればなるほど、利用できる枚数が増えていく仕組みとなっています。

対して、航空会社の関連会社は、年間に利用可能な無償航空券の枚数は、たったの数枚であり、非常に少ないのです。更には、会社によって無償航空券が無いこともあります。

自分が航空会社の社員であった時は、「不公平では?」と関連会社の社員からよく不満を言われたものです。正直話を聞くことしかできなくて、心苦しかったことを記憶しています。

以上のことから、待遇面や割引制度は、航空会社の社員が一番優遇されていますので、これから就職や転職をお考えの方は航空会社に就職することをお勧めします。

スポンサーリンク