- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:航空業界情報
-
職種紹介:運航管理者(ディスパッチャー)は航空マニアが多い!?
運航管理者は、ディスパッチャーと呼ばれ、ディスパッチャーは、目的地空港までの経路、高度や飛行機の搭載燃料計画等を1便ずつ策定し、運航する為の飛行実施計画書を作成します。 また、地上から各空港の運航担当者やパイロット… -
東日本大震災発生で空港大混乱!日頃の訓練がいかに重要なのか
東日本大震災が発生したこの日、私の勤務していた空港は、天候が良く、便の遅延や欠航が全く無く、順調に運航を行っていました。 お昼が過ぎ、発着が落ち着いた時、その時がやってきたのです。 空港は騒然となり、空も慌ただし… -
福利厚生を利用した無償航空券の苦い思い出
会社にもよりますが、福利厚生制度で一般の方よりお得に利用できる特権のようなものがあったりします。それは、割引で買い物ができたり、決まった施設に安い価格で宿泊できるなど様々ですよね。 では、航空会社の職員がどのような… -
職種紹介:搭降載(グランドハンドリング)パズルのようにはめ込んでいく技術
搭降載は、主に飛行機の貨物室に荷物を搭載したり、逆に荷物を取り降ろしする業務を行っています。 また、飛行機の傍で荷物の入ったコンテナーを貨物室へ搭載する車両をハイリフトローダーと言いますが、これらの特殊な車両を操作… -
職種紹介:パイロット~エアラインパイロットになるまでの道のりは厳しい
航空業界のパイロットに憧れて、幼少期の頃の夢から現実にその夢を叶える人は極僅かという狭き門のパイロットという仕事。 そして、パイロットになるまでの道のりは限られています。 それほどなることが大変な仕事であり、だか… -
職種紹介:グランドスタッフ(GS)空港業務の大半を担う多忙な裏側
グランドスタッフは、空港でお客様を最初にお迎えするスタッフで、予約を取得する業務、航空券の発券業務、座席を指定する搭乗手続き業務、飛行機に乗り込む搭乗ゲート業務や到着ロビーで荷物を返却する到着業務等を主に行っています。 … -
元CA流!太らない体重キープ術とは?
募集要項に体重や容姿のことが書いてあるわけではないのですが、CAは見た目も大切だということは皆さんご存知だと思います。 そのため、CAは採用時と同じ体型を保つ必要があります。 そこで、私が現役時代にやっていた体重… -
職種紹介:客室乗務員(CA) 華やかであると思われている裏側の実態とは?
客室乗務員の一般的なイメージは、ドリンクや食事を提供するサービス要員、グッズ等の機内販売を行うセールス要員であると思いますが、実は別に重要な役割を担っています。 CAには保安要員という重要な役割がある その重要な… -
GSのメイクや身だしなみについて
空港を利用した際、グランドスタッフのメイクは意外と濃いと思った事がありませんか? 航空業界ではメイクについてまで規定があり、スッピンになり講習を受けることもあります。 「3秒あれば人の印象は決まる」を大切にしてい… -
本当のプロの整備士の仕事に感激!(体験談)
他の業種の仕事でもそうであるように、航空業界の整備士にも色々な人がいます。 約10年前、ある空港で一緒に仕事をする事になった一人の整備士が、今まで知り合った整備士の中で一番のプロ整備士です。 大人しい整備士(…